月別: 9月 2020
一緒につくろう認知症カフェ セミナー
西日本新聞に掲載されました!
(2020年9月25日朝刊)
こちらをクリック!
地域で これからの居場所づくり
“一緒につくろう認知症カフェ”の集い
一緒につくろう認知症カフェ(チラシ表)
申込書(チラシ裏)
日 時:2020年10月11日(日)14:00~16:30
会 場:久留米シティプラザ5階 大会議室
定 員:100名
参加費:500円
主 催:久留米認知症カフェを広める会
内容:
1部 認知症の最新情報
講師:音成龍司 先生
音成脳神経内科・内科クリニック院長
久留米大学医学部臨床 教授
2部 地域を変える「認知症カフェ」の現状
講師:矢吹知之 先生
認知症介護研究・研修仙台センター研修部長
東北福祉大学総合福祉学部 准教授
3部 【認知症カフェマスター】の募集案内
参加者との質疑応答
お問い合わせ:TEL・FAX 0942-35-0212
一社)久留米健康くらぶ 内
お申込み方法:①電話での申込 参加者名・ご住所・電話(携帯等)他
②FAXでの申込 申込書に必要事項をご記入の上、上記へ送信
③メールでの申込 タイトルに「一緒につくろう認知症カフェ申込み」と
記載の上、本文に「参加者名・フリガナ・ご住所・電話(携帯等)」を
記載し、kenkou@117fureai.org へ
この事業は《ふくおか地域貢献サポート事業》を活用して実施しています
生きるために大切なこと
あなたの人生のたな卸し
「生きるために大切なこと」
~様々な悲しみを乗り越えて時を刻む~
日時;令和2年9月27日(日)10時~12時
会場;ふれあいほ~る中央町
(住所 福岡県久留米市中央町35-1)
参加費:500円
対象:どなたでも
定員:30名(ズームでの参加も可)
講師:古賀千鶴 氏
グリーフ専門士・ペットロス専門士
認知症ケア指導管理士・介護福祉士
主催:一般社団法人久留米健康くらぶ
後援:久留米市、認知症への理解を広める会久留米
お問い合せ・お申込み(事前申込制)
TEL/FAX 0942-35-0212
《久留米市市民活動・絆づくり推進事業》