認知症なんでも相談室(ほっとカフェ)
令和5年6月より認知症ブログ始めました!!
※クラウドファンディングにチャレンジ中(2023年9月30日(土)まで)
第53話: 初期の介護家族で困っている事とその対応
1.何回も同じ事を聞いてくる・言ってくる
〇先ずは、初めて聞いたように受けとめる 〇頭に来たら、その場を離れる
〇日時は、カレンダー・新聞等をみてもらう 〇違う話しをして、話題を変える
2.通帳・財布が無くなった
〇本人は、一大事なので一緒に探す 〇通帳の名義は、一緒に行って早めに変えておく
〇見つけても本人が見つけるように誘導して本人に見つけさせる
3.家に閉じ籠り外に出たがらない
〇一緒に散歩したり、買い物や本人が行きたい所に行く
〇家の中で、一緒に楽しむゲームや体操、楽しくできる脳トレを行う(本がある)
4.尿漏れ・失禁への対応
〇本人は、大ショックで不安・ストレスになる➡紙パンツをケアマネ等から話してもらう
〇汚れた下着等をタンス他にかくすので、時々確認して紙パンツを進める
5.依存が強くいつも一緒で、離れられない
〇リハビリデイや認知症カフェ等に行ってもらう
〇介護配偶者が、心配で一人にしておけない傾向にある ➡ 他の家族・知人と過ごす
6.急に大声をだしたり、怒りだす
〇気に入らない言動等必ず原因がある ➡ 要らぬ言動に対して反応するので、重々気を付ける
7.夫婦・親子・姑と嫁の喧嘩が絶えない
〇元々、性格や考え方の相違で“嫁と姑”の関係は難しい ➡ 嫁が下りればうまくいく
〇お嫁さんの介護の大変さを充分理解し、感謝の言葉をかけていく
8.在宅介護か老人ホームか?
〇本人は、自宅で過ごす事が一番望んでいる 〇しかし安全・安心が難しくなれば入所も検討へ
〇同居であっても、ストレスの多い日々であれば、入所して安全でおしゃべりの場が良い事もある
認知症 認知症カフェ 認知症早期発見 認知症早期対応
福岡県久留米市 クラウドファンディング
相談会