〒830-0023 福岡県久留米市中央町35−1 あきない通り 西原
TEL:090-8299-1848 FAX:0942-34-1862 メール:kenkou@117fureai.org
Breaking News
- トップページ
- 認知症カフェとは?
- ご支援ありがとうございます!
- 第5弾!「認知症は改善できる」in田主丸
- 第4弾!コンサートとボディパーカッション!
- 第3弾!「認知症は改善できる」セミナー
- 地域で楽しく生きる!
- 早期発見で認知症は改善できる!第3弾!
- ブログ 第90話
- ブログ 第89話
Plugin by Svet nauke
リンク
令和3年3月スケジュール
カテゴリー: スケジュール
令和3年3月スケジュール はコメントを受け付けていません。
オレンジ健康フェスタ
2021年2月11日(木:祝日)
主催:福岡県認知症医療センター 久留米大学病院
第2部で当くらぶが15分の発表の時間をいただいています!
※インターネットで無料で見れますが、事前申込が必要
【お申込みURL】 https://e-webseminar.jp/0211kurume
↓チラシはこちら↓
カテゴリー: お知らせ
オレンジ健康フェスタ はコメントを受け付けていません。
オンラインまちゼミ
今回は、新型コロナ対策も含め
オンラインでの開催になりました!
慣れない方はサポートもありますので是非ご参加ください!
開催日
12月4日(金)19:30~21:00
12月5日(土)19:30~21:00
12月8日(火)19:30~21:00
内容
①認知症の最新情報
②コロナ渦の進行防止と予防
③認知症予防カフェとは
④認知症に関する質疑応答
定員:10名
対象:どなたでも
開催日
12月1日(火)18:00~19:00
12月3日(木)18:00~19:00
12月6日(日)10:00~11:00
内容
①整体院、整骨院って何が違う?
②「腰」の痛みや不調を整体(身体を整える方法)で解決します!
定員:3名
対象:どなたでも
開催場所は上記2つとも
ふれあいほ~る中央町(久留米市中央町35-1)
お問合せ
TEL・Fax0942-35-0212(久留米健康くらぶ)
Eメール kenkou@117fureai.org
日曜・祝日はお休み/受付9:00~19:00
カテゴリー: お知らせ
オンラインまちゼミ はコメントを受け付けていません。
師走のコンサート
久留米市市民活動・絆づくり推進事業
師走の年忘れ・楽しい・癒しの集い!
「師走のコンサート」
チラシはこちら
日時;令和2年12月6日(日)14時~16時
会場;ふれあいほ~る中央町
(住所 福岡県久留米市中央町35-1)
参加費:500円
対象:どなたでも
定員:60名
《国民栄誉賞!古賀政男の名曲をあなたに!!》
出演:山田永喜(古賀政男記念館館長)
ギター&フルート&シンセサイザー&ギタロンの4人で演奏
古賀政男の数々のエピソード&名曲が生まれた背景他、語りと演奏をお楽しみに!
主催:一般社団法人久留米健康くらぶ
後援:久留米市
お問い合せ・お申込み(事前申込制)
TEL/FAX 0942-35-0212
住所:久留米市中央町35-1
《久留米市市民活動・絆づくり推進事業》
カテゴリー: お知らせ
師走のコンサート はコメントを受け付けていません。
足から健康に!セミナー
久留米市市民活動・絆づくり推進事業
“足”から健康に!
チラシはこちら
日時;令和2年10月24日(土)14時~16時
会場;ふれあいほ~る中央町
(住所 福岡県久留米市中央町35-1)
参加費:500円
対象:どなたでも
定員:60名
《第一部》
◎健康は足から!
知って、学んで、日常に活かしましょう!
講師:本田一光(ほんだかずひこ) 氏
(株)ワールドグローブ代表
「素肌よりちょっといい」をコンセプトに肌に優しいものづくり
《第二部》
◎足の健康は、全身の健康!
足の動きを学びながら、一緒に足を動かしていきましょう!
主催:一般社団法人久留米健康くらぶ
共催:(株)ワールドグローブ
後援:久留米市
お問い合せ・お申込み(事前申込制)
TEL/FAX 0942-35-0212
《久留米市市民活動・絆づくり推進事業》
カテゴリー: お知らせ
足から健康に!セミナー はコメントを受け付けていません。
創作落語の集い
もっと笑って【脳】も元気に!
“創作落語”の集い
チラシはこちら
日時;令和2年10月24日(土)14時~16時
会場;ふれあいほ~る中央町
(住所 福岡県久留米市中央町35-1)
参加費:500円
対象:どなたでも
定員:30名(ズームでの参加も可)
《笑って元気!必要とされる喜び》
口演:矢野 大和 氏
鷹鳥屋神社宮司、おおいた観光特使
落語:柳亭こみち師匠
一社)落語協会真打、柳亭燕路師匠入門
笑顔が素敵な、今注目の女性落語家
主催:一般社団法人久留米健康くらぶ
後援:久留米市、認知症への理解を広める会久留米
お問い合せ・お申込み(事前申込制)
TEL/FAX 0942-35-0212
《久留米市市民活動・絆づくり推進事業》
カテゴリー: お知らせ
創作落語の集い はコメントを受け付けていません。