〒830-0023 福岡県久留米市中央町35−1 あきない通り 西原
TEL:090-8299-1848 FAX:0942-34-1862 メール:kenkou@117fureai.org
Breaking News
- トップページ
- 認知症カフェとは?
- ご支援ありがとうございます!
- 第5弾!「認知症は改善できる」in田主丸
- 第4弾!コンサートとボディパーカッション!
- 第3弾!「認知症は改善できる」セミナー
- 地域で楽しく生きる!
- 早期発見で認知症は改善できる!第3弾!
- ブログ 第90話
- ブログ 第89話
Plugin by Svet nauke
リンク
ほっとカフェ(認知症カフェ)事例発表会
「認知症予防カフェ8年の記念企画」
日時:2023年2月23日(木曜祝日)
14時~16時半
会場:くるめりあ六ツ門6階 みんくる交流スペース
(会場住所:福岡県久留米市六ツ門町3ー11)
参加費:お一人500円
内容:
◇ほっとカフェ利用者・ご家族の声
◇音成脳神経内科医院長 他、専門家のお話し
◇認知症予防カフェの意義と今後
事前申し込み必要:0942ー35ー0212
または、Eメール:kenkou@117fureai.org
主催:一般社団法人久留米健康くらぶ
後援:久留米市・久留米市住民型認知症予防カフェ連絡協議会
↓チラシ↓
↓PDF↓
新年のごあいさつ
昨年はコロナに始まりコロナで終わり、残念ながら8年間毎日運営してきた認知症(予防)カフェを本年2月末で閉館する事になりました😅
①引続き5つの相談会の継続
②各コミセン等での「早期発見進行防止」をテーマにしたセミナーの開催
③住民主体で運営する認知症予防カフェを各地域に展開
上記活動を目指して参りますので、今後ともご指導ご支援宜しくお願い致します
カテゴリー: お知らせ
新年のごあいさつ はコメントを受け付けていません。
年末年始のお知らせ
ほっとカフェ(認知症予防カフェ)
年末年始は、
2022年12月29日(木)~2023年1月9日(月)
上記の期間お休みさせていただきます
新年は、1月10日(火)~スタートします!
令和5年1月スケジュールはこちら
認知症予防カフェをつくろう
「認知症予防カフェをつくろう」
日程:2022年12月4日(土)14時~16時
会場:くるめりあ六ツ門6階 みんくる会議室
参加費:500円
定員:30名(ズーム視聴も可)
申し込み・問い合わせ:
0942-35-0212(久留米健康くらぶ内)
主催:住民型認知症予防カフェ連絡協議会
カテゴリー: お知らせ
認知症予防カフェをつくろう はコメントを受け付けていません。
新型コロナ感染拡大防止対策について
※現在の対応(2022年11月1日更新)
引き続き、感染対策をしながら運営しています
感染対策(手指消毒、マスク着用、換気、黙食)
【過去の履歴】
2022年9月1日(木)より再開
・利用者向け再開のお手紙
・9月ほっとカフェカレンダー
8月17日(水)から再開予定でしたが、8月31日(水)までお休みを延期
2022年7月18日(月)より終日お休み
本日(7月29日)の感染者は、福岡県1万4000名の最大記録更新。
久留米市も843名。全国的にはピークは8月上旬と発表。
今後は、8月1日から8月10日(水)まではお休み。
また、8月11日(祝日:木曜)~16日(火)までお盆休み。
8月17日(水)からは平常どおり再開予定です。
2022年7月18日~7月31日
第7波の影響により福岡県コロナ警報発令
7月18日(月)よりほっとカフェは終日お休み
2022年1月25日~3月6日
第6波の影響により福岡県コロナ警報発令
国のまん延防止等重点措置により
1月25日(火)より午後の「楽しかくらぶ」はお休み
会員様向けのお手紙はこちら
3月7日(月)より活動再開!
2021年8月19日~9月30日
4回目の緊急事態宣言により自粛休業
10月1日(金)より再度活動再開!
2020年5月25日(月)より活動再開!
自粛休業中にご利用者が認知症予防を継続できるよう取り組んだことが
広報くるめ8月15日号にて休業中の活動をご紹介いただきました!
こちらをクリック
2020年3月31日に福岡県久留米市で初めて新型コロナウィルスの感染者発生
久留米市からの指導も受け2020年4月1日~5月24日まで自粛休業
以上